2011-01-01から1年間の記事一覧

コオロギまだ健在

霜が降り始めると死滅してしまうコオロギさん。まだ鳴いていました。明日で11月も終わりだというのに。恐らく、近所では最も遅くまで鳴いている記録の更新です。鳴いていたのは、たったの1匹でしたけど。

タカの渡り観測 1008 1010

タカの渡り観測の報告は、下記のURLに引っ越しました。http://hoihoikurabu.rakurakuhp.net/i_779039.htm

金木犀香る

今日から金木犀が香り始めました。先週はまだ黄色の蕾さえ無かったのに。 甘い香りが気分を爽快にしてくれます。しばらくの間、心地よい通勤が楽しめます。そろそろヒヨドリの大群が南下してくる季節です。話題を変えますが、10/1日の午前中は曇っていました…

タカの渡り観測 1002

衣笠山の展望台での観測です。天気はべタ曇り。気温は昨日よりいくらか寒く、洋服を1枚多く重ね着しました。今日は2度事件がありました。最初の1群は、午前8時42分に衣笠山上空を36羽のサシバが移動し、大楠山上空で3羽加わり、39羽でタカ柱を作り西へ移動し…

タカの渡り観測 1001

衣笠山の展望台での観測です。午前9時半から午後1時半まで現地にいましたが、全く飛んでいる気配はありませんでした。確認できたのは、遥か遠くで見つけたチゴハヤブサ1羽のみで、発見後、急降下して獲物のとらえていました。この日の天候はべた曇りでしたが…

タカの渡り観測 0924

星見の目的で遠征している富士山3合目の太郎坊ですが、 今回は早めに現地入りし、太郎坊から見える方向で渡り観測を行いました。 かねてより御殿場上空はそのルートである予測していたので、それを実証する為の観測を行いましたところ、予想が的中しました。…

タカの渡り観測 0923

衣笠山の展望台での観測です。スズメバチの巣は撤去されていて、無事展望台にあがれました。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、涼しい陽気になりました。昼までは雲が切れることはありませんでしたが、夕方からはすっきりとした晴れ間になりました。初…

タカの渡り観測 0911

青い空に入道雲といった夏空でした。朝から自宅のベランダで観測。雲の流れは昨日よりも遅いものの、東南から北西に流れていました。面白い現象としては、カワウが2度現われ、鷹同様の旋回を繰り返しながら西の方角へ移動していきました。 観測者 渡邊 康徳…

タカの渡り観測 0910

衣笠山展望台での観測です。 上空の雲の流れは南方向から北方向でした。 日差しも強く、まだ夏を思わせる陽気でした。 観測者 渡邊 康徳観測地 衣笠山展望台観測時刻 10時30分〜12時観測機材 キャノン10×30IS 18×50IS確認した猛禽(トビは除く)チゴハヤブサ1…

タカの渡り観測 0828

ようやく天候が回復し、青空が戻ってきました。雲の流れをみると、西よりに移動していたので、まだ早いと思いながらも、自宅のベランダから2時間程度観測してみました。 結果は下記の通りで、遠距離ながら双眼鏡で確認できました。2度ほど衣笠山上空で鷹柱を…

台風6号の動き

南海上で発生した台風6号。いったんは西に移動し、その後北上して四国に上陸。 そのまま北上するのかと思っていたら、今度は東よりに方向を変えるが、動きが遅く停滞気味に。この動きの遅さが原因で、各地に大雨を降らせた。その後は少し南下する傾向になり…

梅雨明け宣言

それまであった梅雨前線が、台風5号の北上と共に、一気に小笠原気団が張り出してきて、前線を北に押し上げる形となり、今日は暑い夏空になった。九州地方は梅雨明け宣言が出されたようだが、関東地方も梅雨明け宣言出してもおかしくない気圧配置だ。ただ、高…

ホトトギス鳴く夜 5/20日

初夏を告げる鳥「ホトトギス」が横須賀にもやってきた。20日の夜、その鳴き声は微かながら3度聞こえてきた。

ジャスミン

我が家には香る木は一本もないが、近所の庭先には金木犀やジャスミンが植えられている。5月に入ってすぐジャスミンの香りが漂ってきた。ちょっときつい香りではあるが、甘い感じがしてリラックスできる。春のジンチョウゲ、ジャスミン、夏のクチナシ、秋の金…

クビキリギリスとフクロウ

早春になり、虫の中で最も早く鳴き始めるクビキリギリスが、鳴き始めた。 かなり周波数の高い感じの響きなので誰でもわかるはずだ。 なんと、このブログを書いている今、裏山からフクロウの鳴き声も10回ほど聞こえてきた。「ホウ、ホウ、ゴロッケ、ホウ」と。

キチョウ

4/16日にキチョウを多く見かけた。このキチョウの行動を観察していると、ハギの葉の裏に卵を何個も産み付けていた。

花粉症おさらば+ハヤブサ

2/25日から始まった花粉症が、先週あたりからようやくおさまってきた。 マスクをかけないですむ生活がおくれる幸せ、なんて有難い。PS:4/17日、突然我が家の上空にハヤブサが1羽現れた。 写真を撮ればよかったけど、今回は双眼鏡でじっくりとその行動を観察。…

4月2日ツバメ初確認

ようやくツバメを初確認。大抵3月中に確認するこの子ですが、今年は4月に入ってしまった。例年より10日程度遅れている感じ。

三寒四温

昔から当たり前のように使用しているこの気象用語に「三寒四温」がある。冬季に寒い日が三日ほど続き、そのあと四日ほど温暖な日が続き、また寒くなるという周期で寒暖が繰り返される現象だが、子どもの頃から、その言葉の実感がない。大抵、4日寒くて、その…

ウグイスの初鳴き

3/5日、衣笠山の山頂付近で初鳴きを観測。まだ本調子の声には程遠いものだった。

2/25日花粉症発病

2/25日の午後。セミナーに出席するため外出。 日中の汗ばむ陽気に誘われ、ついに花粉症が発病。 例年より2週間遅い発病に。

スギ花粉情報

24節気の大寒をすぎた。 今年のスギ花粉は昨年の10倍とか。 そろそろ花粉症に悩まされる時期の到来か? 近所で撮影したスギ画像。今にも花粉が飛び出しそうな気配。